翻訳と辞書
Words near each other
・ 荒川村 (岐阜県)
・ 荒川村 (新潟県)
・ 荒川村 (栃木県)
・ 荒川村 (秋田県)
・ 荒川村 (青森県)
・ 荒川桜づつみ河川公園
・ 荒川橋
・ 荒川橋 (曖昧さ回避)
・ 荒川橋 (関越自動車道)
・ 荒川橋梁
荒川橋梁 (京成本線)
・ 荒川橋梁 (八高線)
・ 荒川橋梁 (埼京線)
・ 荒川橋梁 (川越線)
・ 荒川橋梁 (東北新幹線)
・ 荒川橋梁 (東北本線)
・ 荒川橋梁 (東武東上本線)
・ 荒川橋梁 (武蔵野線)
・ 荒川橋梁 (秩父本線)
・ 荒川橋駅


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

荒川橋梁 (京成本線) : ミニ英和和英辞書
荒川橋梁 (京成本線)[あらかわきょうりょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 
: [はし, きょう]
 【名詞】 1. bridge 
橋梁 : [きょうりょう]
 (n) bridge
: [はり]
 【名詞】 1. a beam 
: [みやこ, きょう, けい]
 【名詞】 1. capital 2. metropolis
京成 : [けいせい]
 【名詞】 1. train line Tokyo - Narita 
: [ほん, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 
本線 : [ほんせん]
 【名詞】 1. main line 

荒川橋梁 (京成本線) : ウィキペディア日本語版
荒川橋梁 (京成本線)[あらかわきょうりょう]

荒川橋梁(あらかわきょうりょう)とは、京成電鉄本線京成関屋駅 - 堀切菖蒲園駅間の荒川に位置する鉄道橋である。荒川放水路橋梁(あらかわほうすいろきょうりょう)とも呼ばれている〔土木学会の歴史的鋼橋集覧(登録番号:T5-125)では「荒川放水路橋梁」となっている(外部リンク参照)。〕。
本項では隣接する綾瀬川に位置する綾瀬川橋梁(あやせがわきょうりょう)に付いても記述する。
== 京成本線荒川橋梁 ==

=== 概要 ===

本橋梁は1931年(昭和6年)3月に完成し、同年12月19日青砥駅 - 日暮里駅間開業と同時に供用を開始した。全長446.99mの橋梁である。
開業時より現在に至るまで、本橋梁は両端が6スパンの単線上路式プレートガーター橋〔両端部は桁の構成が「鉄道作業局錬鉄製標準桁」(通称 : 作錬式もしくはポナール桁。1915年頃までの設計様式) の様式に類似しており、鉄道省からの払い下げ品の可能性が指摘されている。〕、中間が3スパンの複線下路式曲弦ワーレントラス橋である。トラスは東京石川島造船所製である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「荒川橋梁 (京成本線)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.